
転職したエンジニアが最近購入したものしたいもの
転職して早2週間と時間はあっという間に時間が過ぎていくものであるが、そんな中で先週のヨーグルトメーカーに引き続き新調していったものがあるので紹介したい。
電子書籍を始めとする本当はコンスタントに買っているので、今回は除外して行きたいが、いずれもエンジニア(というかガジェット好き)には良いものなのではないかと思っている。
新年度のスタートということで是非参考にしていただければ。
PORTER×B印 YOSHIDA (GS) TABLET SHOULDER BAG LARGE ¥ 7,560
商品名が英語でとっつきにくい感じもするが吉田カバンのサコッシュ。
なんでこれを購入したかというと、今年に入ってから新調したipadがすっぽり入るからである。
そう、iPad Pro 12.9インチが余裕で入るんです
基本的にiPadはどこに行くにも持ち歩いていることから、iPad以外持ち物がないときでも大きめなリュックを背負っている事が多い私にとって非常に有用だったわけで。
さらに、サコッシュということもあって自転車にも乗りやすいというおまけつき。これは買い。
ちなみに、実店舗では関東では成田空港店のみの取扱いらしいので、最寄りのBEAMS店に取り寄せて購入。(一日足らずで取り寄せできるのでラク)
KEEN サンダル ユニーク スライド ¥ 10,260
本記事のアイキャッチ画像にもなっているこのKEENというブランド。私も今回初めて知ったブランドだがデザインもかっこいいし非常に好きになった。
モチベーションとしては、
エンジニアたるもの足がきつい状態で集中できるかっ!
という思いだった。
これまでもその思いはあり、前職のオフィスではクロックスだったりABC-MARTだとかで購入できるサンダルとかを履いていたのだが、(持ち帰るのが面倒だったこともあり)退職と同時に捨てていたので新しいサンダルが欲しいこともあり探していた。
ただ、これまでは明らかにサンダルだとわかるようなものを履いていたので今回は社内でのプレゼンなどを行うときにもサンダルだとバレないものを探していたら出会ったこちらの製品。
わかる、明らかにサンダルの値段を逸脱しているのはわかる。。
ただ、オフィスで常に履いているし、これでパフォーマンスがあがるのであれば!と思い購入。
結果としてデザイン、履き心地にも満足なので予算が許すのであれば是非。
Mac用スニペット&ドキュメントビュワー「Dash v4.0」$ 24.99
一番エンジニアっぽいもので、Mac用のアプリ。
名前の通りスニペットを管理できる機能とRubyやPython等のドキュメントを管理できるツールである。
前職では無料版ながらも非常にお世話になっていたこともあり今回は有料版を購入。
まだ使いこなせている感じはしないが公式ドキュメントをググることがあって、バージョンが違って時間を無駄にすることもあるので管理しているドキュメントを検索することでそのようなロスをなくしていければ。
おまけ
この記事を書く前に記事の下に関連記事を表示できるようにしたので簡単にシェア。
基本的にこちらのページを参考にして貰えればいいのだが、デフォルト設定も変わったみたいでさらに簡単に導入できるようになっていた。
本ブログでは関連記事を表示するようにするために行った作業は
- Yet Another Related Posts Plugin(YARPP) をインストール
- インストール後に現れる有効化ボタンを押す
- 設定から「サムネイルも表示」に変更
の3ステップのみ。
本記事のしたにも関連記事が表示されるようになっているはず。
カテゴリごとに表示させない記事を設定等も細かくできるので、時間があればさわっていきたい。
では今日はこんなところで。
iPhone Xを購入したいけど二の足を踏んでいる今日このごろ。