
航空券の予約が取れていなくて焦った話
先週、北海道に5泊6日で行ってきたのだが、初っ端に事件があったので今日はそのことを詳細に書く。
題名の通り、航空券の予約が取れていなかったのがその事件の内容なのだがこれが思ったより取り返しのつかない感じだった。
前提として、普段からJALカードで買物やマイル積算をしていて、二人で北海道旅行をする際に初のマイルを使った旅行をしようと企んでいた。
そこで、一人がマイルで航空券を取得すると一緒に行く人の航空券も割引となるオトクな「おともdeマイル」という制度を使用した。
この制度によって、マイルもお金も個別で搭乗券を手配するよりかなりお得に手にすることが出来た。10,000マイル + 3万円弱くらいで2人が東京-北海道間を往復できることに。
ということで、出発の2,3週間くらい前に予約手続きを済ませて、その予約確認メールも印刷して当日羽田空港のJALの方に予約を確認してもらった。
以下、羽田空港での出来事
私「予約の確認をおねがいします」
jALの方「確認しますね。(パソコンカタカタ) …支払手続きは行いましたか?支払手続きがされていなくて予約がキャンセルされてしまっているようです」
私「え?そんなはずは?もう一度確認してもらえますか?(必死)」
jALの方「やはり予約が取れていないようですね。。ただ、便に空席はあるので行けるとは思います!」
私「あー、良かった。ちなみに2人でいくらくらいでしょうか?」
jALの方「そうですね〜。18万9千円ほどになりますね♪」
私「え、高っ!もう少しなんとかなりませんか?」
jALの方「あ、お客様はJALカードをお持ちでいらっしゃいますのでお一人様500円引きにさせていただきます!」
…このやりとりで既に予定より15万円以上も出費が必要なので北海道に行くのも諦めようかとも思ったが、北海道での予定もがっつり立ててしまったのでなんとしてでも行きたかった。
色々とJALの方と相談して
- 「おともdeマイル」の再取得(4日前が締め切りなので不可)
- 何とかして値引き(結構粘ったが不可)
- LCCの利用(当日券は人気らしく売り切れ)
などとかなり頑張って探したが、最終的には以下で手を打ちました。
- 往路
- 通常料金(5万 + 2万※)
- 復路
- マイルの特典航空券(15,000マイル)
※ 一緒に行く相方が25歳未満だったので「スカイメイト」が適用できて大幅に値引きされた
マイルの特典航空券が自分以外に使用できるということをJALの方に教えてもらい、予定よりマイルもお金も使ってしまったがなんとか大幅な出費もなく搭乗券を手に入れることが出来た。
というか、当日に無理やり搭乗券を手に入れようとするとこんなに掛かるのかと改めて実感。。
まぁ、これも良い勉強料になったと無理やり正当化して北海道旅行を楽しんできたので、今となってはもうネタとして色んな人に話そうかという思い。
とりあえず、4万円 + 5,000マイル分の勉強はできたね、これは。
北海道は自然も食べ物も最高だったので今度こそはお得に行きたい!
ということで、これまでこまめにマイルを貯めてきた自分への感謝と予約をしっかり取れていなかった自分への怨嗟で今回の記事は締めます。
P.S. レンタカーや宿などの予約が必要なもの全てに対して「ちゃんと予約取れてるの?」と疑われる始末でした。(他はしっかり取れていました)